ハオルチア 玉扇
【科・属】アロエ科(Aloaceae) ハオルチア属(Haworthia)
【学名】Haworthia
【原産地】南アフリカのケープ地方
【和名/流通名】玉扇
多肉ではめずらしく1年中室内管理でも大丈夫な品種です。 現地では、灌木の下や岩の隙間など直射日光の当たらない場所に生息しているので、強い直射日光が苦手です。なので、明るい室内(窓際など)もしくは遮光された屋外で管理するのが望ましいです。 葉先に、光を効率的に取り込むための透明な部分「窓」があるのも特徴的です。
【水遣り】
多肉植物の中でも水を好みます。 概ね1週間に1度程度で大丈夫かと思われますが、環境、用土などによっては4日〜5日に1度でも構いません。但し気温が0度以下の場合、35度を超える場合は断水します。
【置き場所】
1年中室内でも大丈夫ですが、温室、屋外でも管理できます。 直射日光と雨には気を配り、明るい日陰が良いでしょう。 ※屋外の場合、遮光は必須です。
【用土】
市販の多肉植物用でも構いませんが、赤玉を中心とした自分なりのブレンド用土を作るのも良いでしょう。
【注意点】
過剰な肥料を与えると根が腐る場合があります。
【サイズ】4号鉢 幅約8センチ
【商品撮影日】:2018年11月02日
◎写真の現品をお届け致します。
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
※植物なので多少の傷がある場合があります、ご了承下さい。
※植物なので日々成長します、画像と実物が変化している場合があります。
※植物という生き物の性質上、神経質なお客様、完品をお求めのお客様はご注文をご遠慮くださるようお願い致します。